今日は久しぶりに松阪総合運動公園で練習を行いました。
天気も良く、今日はしっかりと身体を動かそうということで、
軽めのジョギングから、トラックを利用してダッシュ系の練習
ハードルを使ってフォームは気にせず跳んで跳んで跳んで笑
途中でハードル走の跳び方を少し教えると徐々にそれらしくなってくる♪
最後はラグビーワールドカップでの日本代表の大活躍もあり、子供達の間でもラグビー熱を感じていましたので、二組のチームを作り腰に紐を付けてそれを取られないようにゴムスティックをゴールへトライするという簡単なラグビーもどきのゲームをして終了。
一人の子供がゲームが始まる前にニュージーランド、オールブラックスの「ハカ」を披露してくれました笑
身体を動かしていると汗ばむ陽気の中、みんな楽しそうでしたね。
地域の子ども達が陸上競技を楽しく、一生懸命できるような環境を作ろうと思っています。 明和陸上少年団は明るく楽しくを大事にしながら、走る事の楽しさを通じて、技術の向上、心身の健全な育成を目指します。 陸上競技に興味がある子、走る事が好きな子も、走るのが苦手な子も、みんなが集まって楽しく陸上競技をしましょう!
2019年11月17日日曜日
2019年11月14日木曜日
明和町キッズ健康マラソン大会終了
少し投稿が遅くなりましたが♪
先日の日曜日は 明和町キッズ健康マラソン大会が絶好のコンディションの中開催されました。
少年団からは20名の子供達が参加しました。
みんな全力で走りきっていましたね。
練習の時よりも、みんな大幅にタイムを短縮していました。
練習の時は、長距離に自信の無い子供達はゆっくり自分のペースで走ろう♪
と言っていましたが、いざ本番になるとみんな全力で走っていましたね。
みんな、すごい!
この大会は来年2月に開催される美し国三重市町対抗駅伝の小学生代表選考会も兼ねています。
選考会の結果、少年団から5年生女子の松本有未さんが5年6年の1.5㎞走で2位に入り、見事代表選手に決定しました。
1位の選手と1秒差 非常に惜しかったです!
でも、日頃の練習の成果が出た良い走りでした。
おめでとうございます。
長距離を得意とする子、苦手な子供達も自分のできる限りの走り方をして、非常に良い大会となりました。
先日の日曜日は 明和町キッズ健康マラソン大会が絶好のコンディションの中開催されました。
少年団からは20名の子供達が参加しました。
みんな全力で走りきっていましたね。
練習の時よりも、みんな大幅にタイムを短縮していました。
練習の時は、長距離に自信の無い子供達はゆっくり自分のペースで走ろう♪
と言っていましたが、いざ本番になるとみんな全力で走っていましたね。
みんな、すごい!
この大会は来年2月に開催される美し国三重市町対抗駅伝の小学生代表選考会も兼ねています。
選考会の結果、少年団から5年生女子の松本有未さんが5年6年の1.5㎞走で2位に入り、見事代表選手に決定しました。
1位の選手と1秒差 非常に惜しかったです!
でも、日頃の練習の成果が出た良い走りでした。
おめでとうございます。
長距離を得意とする子、苦手な子供達も自分のできる限りの走り方をして、非常に良い大会となりました。
2019年11月9日土曜日
明日はいよいよマラソン大会
今日も良いお天気でしたね。
明日はいよいよ明和町キッズ健康マラソン大会です。
みんな大会に向けて一生懸命練習してきました。
今日は前日なので軽めの練習
明日も良い天気になりそうです。
みんな、楽しんで大会を走ってほしいです。
明日はお父さんお母さんと一緒に一生懸命応援しよう
明日はいよいよ明和町キッズ健康マラソン大会です。
みんな大会に向けて一生懸命練習してきました。
今日は前日なので軽めの練習
明日も良い天気になりそうです。
みんな、楽しんで大会を走ってほしいです。
明日はお父さんお母さんと一緒に一生懸命応援しよう
登録:
投稿 (Atom)